山梨県立あけぼの支援学校
2025年8月5日カテゴリー:

令和7年度 職員事業所見学

 8月1日、「障害者支援施設麦の家」「ジット会たいよう」の施設見学をさせていただきました。どちらの施設も施設の建て替えや新社屋が完成したばかりの真新しい建物で、本年度は7月にPTAの見学もさせていただきました。

 

 午前中は「麦の家」を見学しました。東京都の都外施設ですが5名の山梨県枠もあります。

 新しい施設の綺麗さに驚くばかり。

 何よりも施設内のいたるところに介護用のリフトが設置されており、利用者を含め職員の身体的な負担を軽減する工夫がされているところが本校も見習うべきところだと感じました。
 また、卒業生にも会うことができ、元気な様子に職員一同嬉しい思いでした。

 

 

 午後からは「ジット会たいよう」を見学しました。本校からも多くの卒業生がお世話になっています。こちらもできたばかりの新社屋でした。

 まずは社屋内のレストラン「そらのね」でランチをいただきました。働いているのはたいようの利用者さんになります。この日は他の学校の見学とも重なり店内は大盛況。

 食事はカレーライス、ハヤシライスを選べます。
 どちらもとてもおいしくいただくことができました。

 

 食後はジット会の説明を聞いた後、施設を見学しました。

 社屋の屋上農園。このほかにも農園があり、レストランで使う食材を栽培しています。

 リサイクルインクの作業も見学させていただき卒業生の頑張っている様子を見ることができました。

 

 

 新しい2つの施設はどちらも新しさゆえの良さがありとても有意義な見学になりました。
 ありがとうございました。