山梨県立あけぼの支援学校 > あけぼのブログ > 高等部 令和7年度第Ⅱ期産業現場等における実習② 2025年9月19日カテゴリー: あけぼのブログ 高等部 令和7年度第Ⅱ期産業現場等における実習② 9月16日(火)からスタートした令和7年度第Ⅱ期現場実習 校外で現場実習を行っている生徒たちは無事に初日を終えることができました。そんな実習1週目の様子をお伝えします。 あおば白根 様々な素材に触れて活動に取り組みました。 おひさま クッキー作りの作業に取り組みました。 介護のぞうさん 朝からキメ顔でしっかり実習を行うことができました。 コスモス 運動会のパン食い競争に参加し、パンをゲットしました。 なのはな 絞り染めの活動を行いました。 ひびき トートバック制作の活動に参加しました。 チェンバロ 風船スクイーズを制作する活動に取り組みました。 みだい寮 デイルームで利用者さんと一緒に過ごしました。 どの生徒も緊張感を持ちながらも順調に実習を行っています。
9月16日(火)からスタートした令和7年度第Ⅱ期現場実習
校外で現場実習を行っている生徒たちは無事に初日を終えることができました。そんな実習1週目の様子をお伝えします。
あおば白根
様々な素材に触れて活動に取り組みました。
おひさま
クッキー作りの作業に取り組みました。
介護のぞうさん
朝からキメ顔でしっかり実習を行うことができました。
コスモス
運動会のパン食い競争に参加し、パンをゲットしました。
なのはな
絞り染めの活動を行いました。
ひびき
トートバック制作の活動に参加しました。
チェンバロ
風船スクイーズを制作する活動に取り組みました。
みだい寮
デイルームで利用者さんと一緒に過ごしました。
どの生徒も緊張感を持ちながらも順調に実習を行っています。