2025年10月31日カテゴリー:
第3回PTA進路対策委員会福祉事業所見学
10月29日、第3回PTA進路対策委員会福祉事業所見学を実施しました。
今回は県境を越えた長野県富士見町にある「介護のぞうさん」「放課後のぞうさん」韮崎市の「フレンズ」の見学を行いました。
午前中は「介護のぞうさん」「放課後のぞうさん」を見学。
「介護のぞうさん」は本校の卒業生、「放課後のぞうさん」は高等部の生徒が利用しています。どちらも北杜市在住です。
まずは「介護のぞうさん」、富士見高原病院に隣接した敷地にある施設です。

看護師さんが施設について丁寧に説明してくださいました。

GROUP ZOUSAN また、「ぞうさんグループ」の理念についてもお話してくださいました。その内容に非常に感銘を受けました。
その後、「放課後のぞうさん」を見学。
こちらはその名の通り放課後等デイサービスを運営している施設です。森の中のとても落ち着いた環境にあります。
奥行きのあるエレベーターで2階に上がり、看護師さんから説明をして頂き見学しました。
アットホームで落ち着いた雰囲気ながら機械浴も完備しています。

「放課後のぞうさん」では重度の方を優先にサービスを提供するとのこと。
保護者の皆さんも話に聞き入っていました。
昼食は同施設1階の「Cafebar & Grill ZOUSAN」、同じぞうさんグループのカフェで、「働くぞうさん」の方もここで就労のためのスキルを身に付けています。
また、様々な食形態にも対応していただけるようです。昼食で頂いたキッシュプレートとケーキバイキング、美味しくいただきました。


美味しいランチの後は韮崎市の「フレンズ」へ。就労継続支援B型と生活介護を提供している事業所です。

フレンズ サービス管理責任者の方から施設について丁寧な資料を用意していただき現状や今後の展開についてお話しいただきました。

見学では封筒の作業や

干し梅の作業など

様々な作業の様子を見ることができました。
今年度最後の福祉事業所見学でしたが今回も多くの保護者の皆様に参加していただき非常に有意義な見学になりました。
見学させて頂いた施設様、事業所様には心より感謝申し上げます。
