山梨県立あけぼの支援学校

校長ブログ

2025年8月22日

「大阪大会」の報告~その2~

 全肢P会長様から、「重度障害者の就労を阻む壁」についてのテレビ放送について、多くの会員への宣伝依頼がありました。QRコードから視聴できます。ぜひご覧ください。         (クリックすると開きます)

2025年8月22日

第68回全国肢体不自由特別支援学校PTA...

 8月20日、21日に大阪で開催された、第68回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会及びPTA・校長会合同研究大会「大阪大会」に本校PTA副会長様と一緒に参加してきました。研究大会では、これからの肢体不自由児教育で重視すべき内容や、肢体不自由児の体の特性や発達、そして健康に関する講演がありました。分科会では、PTAと学校の連携、地域貢献、福祉、進路、医療、最新技術を用いた...

2025年5月29日

全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会の...

 昨日(5月28日)、令和7年度関東甲越地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会の総会に出席してきました。総会の中で、上部団体である全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会のホームページを閲覧していただきたいとのお話がありました。しぴれん と検索すると出てきます。上段にある記事や、一番下にある肢体不自由特別支援学校PTA連合会をクリックしますと、様々な情報が閲覧できます。中には古い...

2025年5月21日

令和7年度児童生徒会総会

 5月21日、令和7年度児童生徒会総会が開催されました。児童生徒の皆さんからは、たくさんの意見が出されました。事前にしっかりと準備していることが、よーくわかりました。みんなで決めた目標が達成できるよう、力を合わせて頑張りましょう。