山梨県立あけぼの支援学校

あけぼのブログ

2023年12月4日

保健研修会(ミニレクチャー)

10月23日職員研修の一環として、「保健研修会(ミニレクチャー)」を行いました。 初めに「人工呼吸器」について、あけぼの医療福祉センターの畠山先生より講義をしていただきました。全国と県内の医療的ケアの現状や人工呼吸器の種類、各種換気モードについて詳しく説明していただきました。医療的ケアを必要としている児童生徒は、年々増えているため、今回の研修が良い機会となりました。      ...

2023年11月22日

セレクト給食

11月16日(木)のセレクト給食のメニューは、梅ちりご飯・鶏肉の照り焼き・野菜の炒り煮・りんご缶でした。                      この日のセレ...

2023年11月21日

生活科~いもほり~

秋の味覚といったら、さつまいも!小学部の子どもたちが一生懸命お世話をして育てたさつまいも、ぐんぐんツルを伸ばして収穫の時期となりました。期待を胸に、ツルを力強く引っ張ると・・・。太いおいも、丸いおいも、長いおいも、ひょろひょろのおいも。いろいろな形のおいもがたくさん収穫できました。

2023年11月13日

理科~体のつくり~

高⑦グループの理科では、「体のつくり」の学習を行っています。今回10月19日は『呼吸』について学習をしました。自分たちで風船を使って肺の模型を作り、装置を動かしながら息を吸ったり吐いたりしました。一生懸命、装置を引っ張ることができた生徒、教師の声かけに合わせて息を吸ったり吐いたりできた生徒、自分の呼吸と装置の動きを意識して操作することができた生徒。それぞれが自分の呼吸を意識する...

2023年11月10日

第44回山梨県高等学校芸術文化祭に写真部...

第44回山梨県高等学校芸術文化祭に写真部の生徒の作品が出展されました。4名の作品が県立図書館に掲示され、県内の高校生の作品と共に多くの方に見ていただきました。現在は、校内に掲示してありますので、授業参観等の際にご覧ください。 全体の写真 

2023年11月1日

中学部の授業より(国語)

 国語の授業で「枕草子」(春はあけぼの)を学習しました。学習の成果として、生徒自身が清少納言になったつもりで創作しました。自分の興味のある物を題材にして、素晴らしい発想力と巧みな言葉遣いで仕上げました。どうぞ、ご一読ください。  

2023年11月1日

食育の時間「バランスよく食べよう」

10月27日(金)の給食の時間に「バランスよく食べよう」をテーマに、食育を行いました。当日のメニューを三色食品群の「赤・黄・緑」のグループに分け、意味を学習したりクイズをしたりしました。 ★黄色の食べ物は「パン・ごはん」等のエネルギーになる食べ物 ★赤色の食べ物は「肉・魚」等の血や筋肉をつくる食べ物 ★緑色の食べ物は「野菜・果物」等の風邪から身体を...

2023年10月23日

あけぼの祭 小学部(学部発表)

10月5日~6日にあけぼの祭が開催されました。小学部の学部発表は「水戸黄門~愉快!痛快!甲斐めぐり~」6年生が黄門様ご一行となり、八ヶ岳の牧場や桃・ぶどうの畑を訪れて山梨を満喫しました。

2023年10月23日

あけぼの祭 小学部(模擬店)

あけぼの祭では工夫を凝らした商品で模擬店を実施しました。いろんなお店に行き、自分で買いたいものを選んで買い物したり、店員となって商品を売ったりしました。 ①グループ『ぱたぱたや』カラフルな染め紙のうちわ屋さん。涼しい風をどうぞ。 友だちのお店で買い物。どの封筒がいいかなぁ。いろんな封筒があって、どれにしようか迷っちゃう。 ④グループ『④屋』ペットボ...

2023年10月12日

セレクト給食

10月11日(水)の給食は、ご飯、麻婆豆腐、しゅうまい、ブロッコリー梅ドレッシング和え、セレクトゼリーでした。 今年度も、2種類の中からどちらか食べたい方を選ぶ『セレクト給食』の日があります。 10月11日のセレクトは『ぶどうゼリー』と『コーヒーゼリー』 小学部では『ぶどうゼリー』が人気! 高等部は『コーヒーゼリー』が人気でした!&nbs...