山梨県立あけぼの支援学校

2024年

NEW

2024年5月15日

【校長室だより㊿】荷物確認

 高等部修学旅行に向けてBグループ生徒のクラスでは、荷物確認が行われていました。  1泊2日ではありますが、持っていく荷物は予備分も含めてたくさんあります。安全安心で楽しい旅行になるよう、準備も周到です。  お小遣いも忘れずにね。  

NEW

2024年5月14日

【校長室だより㊾】シリーズ「リーダーに聴...

 今回は、保健主事に聴きました。   校長:まずは自己紹介をお願いします。 深沢:  保健主事の深沢みどりです。あけぼの支援学校6年目です。毎日、児童生徒の笑顔から元気をもらい、児童生徒や先生方との関わりの中で、さまざまな事を教わっています。  あけぼのは、富士山、八ヶ岳、周辺の山々、校内の植物や野鳥など、本当に自然豊かでそのような環境も大好きです。 &n...

NEW

2024年5月14日

学級園を耕しました

高等部⑥⑦グループでは、教室の前の学級園を耕しました。 土のにおいや感触を味わったあと、耕運機が動く様子を見学しました。 土や肥料の匂いに表情を変えたり、耕運機の音が楽しくて笑顔を見せたりと、 生徒それぞれの表現がみられました。 今後は、野菜や花を植えて育てていく予定です。

NEW

2024年5月14日

高等部Aグループ修学旅行④「3日目」

3日目は①②グループが合流し、トヨタ産業博物館へ行きました。 昼食はみんなで一緒にコース料理を食べました。       トヨタ産業博物館到着          車がたくさん並んでいました     車が浮いてる・・・     ロボットたちも大活躍     みんなでフレンチ!     なめらかで美味しい☆     帰りのバスではカラ...

NEW

2024年5月14日

オープンスクールのお知らせ

6月20日(木)にオープンスクールを実施します。 案内を掲載しましたので、トップページ上段の「教育相談・地域支援」からご覧ください。→こちら  

NEW

2024年5月14日

【校長室だより㊽】レーザービーム

がっきが始まって間もないこの日、高等部の生徒は「視線入力」の機器を使った学習に取り組 んでいました。 ばしょは教室で、パソコンの画面に視線を向けると、特別な装置がその動きを読取り、つぎつぎと現 れる泡玉を割っていくといったゲームです。 えらべるゲームは様々あり、楽しみながら進められ、学習へのモチベーションも高まって います。見つめ合う視線のレーザービームでゲームをクリ...

NEW

2024年5月13日

【校長室だより㊼】シリーズ「リーダーに聴...

 今回は、地域支援主任に聴きました。   校長:まずは自己紹介をお願いします。 小松:  地域支援主任の小松延子です。特別支援教育コーディネーター5年目になります。相談の一つ一つが学びです。   校長:本校の地域支援はいかがですか? 小松:  コーディネーター4名が校内・校外の相談の対応に当たっています。全員が校外の相談支援に関わることが難し...

NEW

2024年5月13日

第1回あけぼの同窓会役員会が行われました

 令和6年度5月11日(土)に第1回あけぼの支援学校同窓会役員会が行われました。  今年度は、2年に1回の同窓会総会の開催年になるため、実施日時や内容について検討しました。「同窓会の一番よいところは、集まった人で話ができること。自分たちの母校なので、現状を知って、できることを協力したい」という、温かいお言葉を頂きました。今後も総会開催に向けて、話し合いを重ねていくことになりま...

NEW

2024年5月13日

高等部Aグループ修学旅行③「2日目➁グル...

2日目の➁グループの様子をお伝えします。 ➁グループはリニア鉄道館、セントレア、INAX常滑ライブミュージアムへ行きました。       2日目も元気に出発!     リニア鉄道館到着     新幹線と     広いエレベーターに感動          大きい味噌カツ。完食しました          INAXにて          フォトフレーム...

NEW

2024年5月13日

【校長室だより㊻】母の日

 昨日5月12日は「母の日」でした。  小学部の教室では、お母さんへの日頃の感謝の気持ちをこめて、児童たちが手紙を書いていました。飾りにシールも貼って、素敵な手紙が完成しました。  さて、「母の日」の習慣がいつどこで生まれたかということには、様々な説があるようですが、100年ほど前のアメリカで、ある女性が亡くなった母親を追悼するために、教会で白いカーネーションを配ったのが始...