山梨県立あけぼの支援学校

あけぼのブログ

2024年5月13日

第1回あけぼの同窓会役員会が行われました

 令和6年度5月11日(土)に第1回あけぼの支援学校同窓会役員会が行われました。  今年度は、2年に1回の同窓会総会の開催年になるため、実施日時や内容について検討しました。「同窓会の一番よいところは、集まった人で話ができること。自分たちの母校なので、現状を知って、できることを協力したい」という、温かいお言葉を頂きました。今後も総会開催に向けて、話し合いを重ねていくことになりま...

2024年5月13日

高等部Aグループ修学旅行③「2日目➁グル...

2日目の➁グループの様子をお伝えします。 ➁グループはリニア鉄道館、セントレア、INAX常滑ライブミュージアムへ行きました。       2日目も元気に出発!     リニア鉄道館到着     新幹線と     広いエレベーターに感動          大きい味噌カツ。完食しました          INAXにて          フォトフレーム...

2024年5月13日

【校長室だより㊻】母の日

 昨日5月12日は「母の日」でした。  小学部の教室では、お母さんへの日頃の感謝の気持ちをこめて、児童たちが手紙を書いていました。飾りにシールも貼って、素敵な手紙が完成しました。  さて、「母の日」の習慣がいつどこで生まれたかということには、様々な説があるようですが、100年ほど前のアメリカで、ある女性が亡くなった母親を追悼するために、教会で白いカーネーションを配ったのが始...

2024年5月10日

「イオン 黄色いレシートキャンペーン」の...

本校は、「イオン 黄色いレシートキャンペーン」に団体登録をしています。 本校用のレシートBOXの設置店は、「ザ・ビッグ韮崎店」となります。 手順は次のとおりです。 (Step1)毎月11日「ザ・ビッグ韮崎店」にて買い物をされますと、黄色いレシートが渡されます。 (Step2)その黄色いレシートを、店内に設置されているBOXの「あけぼの支援学校」へ投函していただきます。 ...

2024年5月10日

【校長室だより㊺】学校探検

 小学部の児童が学校探検で校長室に来てくれました。  一人ずつ自己紹介をしてくれた後、iPadの画面の写真を押して、校長の名前を呼んでくれました。  かわいい紹介カードもいただきましたので、校長室に掲げておきますね。  またのお越しをお待ちしています。

2024年5月10日

『第76回山梨県高等学校総合体育大会』の...

5月8日(水)に、小瀬スポーツ公園体育館で行われた『第76回山梨県高等学校総合体育大会』の開会式に、あけぼの支援学校の代表として児童生徒会の会長と副会長の2名で参加をしてきました。他校の特別支援学校の生徒だけでなく、県内の高等学校の生徒と共に参加をすることで、様々な刺激を受けることができました。            開会式で入場行進を行いました。   ...

2024年5月10日

高等部Aグループ修学旅行②「2日目➀グル...

2日目は➀グループ、➁グループに分かれて活動しました。 ➀グループは京都、仁和寺と嵐山竹林の小径へ行きました。             仁和寺五重塔前にて     晴れた空、きれいな庭園。心が和みます     事後学習のための写真撮影もばっちり          嵐山竹林の小径へ     着物フォレストにて     渡月橋にて ...

2024年5月10日

【校長室だより㊹】シリーズ「リーダーに聴...

 今回は、渉外・交流及び共同学習主任に聴きました。   校長:まずは自己紹介をお願いします。 清水:  渉外・交流及び共同学習主任の清水絵美です。甲府支援学校に16年間勤務した後、本校に異動しました。今年で3年目になります。  あけぼの支援の温かい雰囲気が好きです。ムーミンも好きです。   校長:PTA活動や交流活動はいかがですか? 清水: ...

2024年5月9日

【校長室だより㊸】PTアドバイス

 本校では、外部専門家としてPT(理学療法士)、ОT(作業療法士)の先生方に定期的に来校していただき、児童生徒の指導に関する専門的な助言や援助をいただいています。  この日は、PTの先生に中学部生徒の運動やストレッチに関する相談をしたのですが、先生自身が県のボッチャ協会のスタッフもされているとのことで、競技に係るアドバイスも受けることもできました。  その他、PTの先生には...

2024年5月9日

高等部Aグループ修学旅行①「1日目」

高等部Aグループの修学旅行を4月24日(水)~4月26日(金)に実施しました。 1日目はホテルで有頭エビフライを食べ、名古屋港水族館へ行きました。     たくさんの先生に見送られ     行ってきまーす!         大きいエビフライ!さすが名古屋!     ペースト食もおいしかったです     たくさん食べるぞ!     名古屋港水...